新年明けましておめでとうございます。
さて、恋人の聖地 松山城二之丸史跡庭園では、
正月の三ヶ日に「二之丸のお正月」と題して、
正月の三ヶ日に「二之丸のお正月」と題して、
お抹茶のおもてなし、ふくわらい、
すごろくなどのお正月遊びを実施し、
大勢のお客様が楽しまれました。
また、堀之内公園で遊ばれるお客様のために、
凧や羽根つきセットを無料貸出しました。
天候に恵まれ、絶好の凧揚げ羽根つき日和となり
小さなお子様はもちろん、大人のお客様も
童心に帰って楽しまれました。
「二之丸のお正月」では俳句コーナーを設け、
お客様に「お正月」を題材として俳句を詠んでいただきました。
三ヶ日に詠まれた29句を、ここに披露し、
松山市の俳句ボックスに投句させていただきます。
(尚、お客様が書かれたとおりの漢字、仮名遣いにて披露いたします)
雲り空 風にふかれて ロウバイの
石川 静子 様
二ノ丸の 恋人たちの 初もうで
冬の音 耳にキンキン なっている
矢野 義雄 様
元日の 朝もかわらず おはようと
矢野 奈緒 様
初もうで 今年もわたがし 買っちゃった
かるたして すごろくもして 俳句かく
矢野 桃花 様
北風に かれはがひゅうひゅう とんでいる
矢野 翔太 様
でこぽんが 実る城跡 おもてなし
山口 玲智 様
初詣 石鎚山から おめでとう!
濱田 陽子 様
年が明け 朝一番に ポスト見る
矢野 玲太 様
しょうぎやり 音とえ顔が ひびき合う
矢野 莉音 様
初春に 城を上りて 鳴く鳥と腰
中川 義孝 様
旭日に 赤く染まりて 君の頬
森 翔子 様
庭園を やわらく包みし 青緑灰
庭園を 色どる橙々 見守りし冬空
村上 正基 様
二の丸に ウグイス鳴きて 初春感じ
庭園の 冬空真下で 鳥さ鳴く
村上 智佳子 様
近江より 石鎚登山 初日の出
西原 伸一郎 様
除夜の鐘 聞く前眠る 呑み過ぎて
寝正月 体型まるで 鏡餅
上田 政幸 様
寒空や 鏡の前の 鏡餅
羽根つきや 時を忘るる 想い人
上田 真澄 様
ひさしぶり 自家の湯ぶね あひるうく
福崎 智允 様
ゆきだるま 雪だけたべて ふとっていく
はつもうで 歩いてすすむよ すぐゲーム
俊野 理英子 様
一月で ぼくがねつだから くるしいな
はつもうで いけなくなった かなしいな
俊野 利英 様
石渡り しびれながらも 渡りきる
田中 飛向 様
ちごの手を ひきつつ城に のぼりけり
酒井 恵理子 様
本年も、恋人の聖地 松山城二之丸史跡庭園を
よろしくお願い申し上げます。
二之丸史跡庭園へのアクセスは・・・
恋人の聖地については・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿