2009年10月9日金曜日

お城と月の物語2

お城と月の物語2日目は、月見だんごの無料配布(300食限定)を行いました。
私、いもたきにつづき、こちらも食べることができず・・・

2日目のイベントは、松山検番の芸者さんによる舞に落語寄席。
そして甲冑の試着体験などを実施。

今回の松山検番の芸者さんによる舞は、天守閣内ではなく、本丸広場の特設ステージで。ライトアップされた天守閣をバックにして舞を披露。とても風情がありました。

ところで天守閣での舞、“お城の舞”は今年は残念ながら開催されませんが、
年を明けて再開される予定ですので、その時は是非美しい舞を見に来て下さいね~


そして寄席では昨年に引き続きらくさぶろうさんと、今年初めての柳家花ん謝さんが出演。お二人のお話に楽しませて頂きました。
私にとってこの“お城と月の物語”が、唯一寄席を拝見できるいい機会。
来年もお二人の寄席を拝見することができればいいな~

“お城と月の物語”開催中、天気にも恵まれ、きれいな月を見ながらイベントを実施することができました。
夜のお城は、昼間とは違う雰囲気を味わうことができます。本丸広場から見る松山市内の夜景もなかなかのものですよ~
また夜のイベントを開催する機会があると思いますので、その時は松山城に遊びに来てみて下さいね(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿

▲ページトップ